『完全保存版』|速攻で、なおかつ丁寧に
イケてる合コンセッティングの方法0から教えます!
合コンのセッティングを頼まれた。しかし、
「めんどくさい」
「何から手をつけていいのかわからない」
「日程はいつにすればいいんだろ?」
「メンバーはどう集めよう?」
「場所はどうしよう?」
なんて悩んでいませんか?友人、または上司に頼まれた。本当は断りたかったけど・・・、でも引き受けてからにはやるしかない。
イヤイヤ自分を奮い立たせていませんか?これ、実は結構多くの人が悩んでいて、辛いですよね。
しかしそれも当然。だって誰も「合コンのセッティング方法」なんて教えてくれないからです。
人間教わらなければわからない。だから悩むのなんて当然です。
「速攻でセッティングできる方法」+ 「一度覚えたら次からは簡単にセッティング」できるように、多くのノウハウを覚えていきます。
だから今後も間違いなく役立つし、スマートに合コンをセッティングできればモテます。
スマートに合コンをセッティングすると、あなたが思っている以上にメリットばかり。だからこそ、ここでしっかりと合コンの方法を覚えていってください。
この記事は「速攻で合コンをセッティングする方法」+「0から合コン開催まで」をしっかりと説明しています。
なるべく簡潔には書いてありますが、少々長くなっています。そのため、ブックマークなどしていただき、お時間のある時にでもゆっくり読んでみてください。
それではここで合コンのセッティング方法を取得し、ササッと次の合コンの手配をしちゃいましょう。
おしながき
合コンセッティングに取り掛かる前に

さて、今から合コンのセッティングを始めていくわけですが、実はその前に決めたいことが1つあります。
それは、
「自力でセッティングするか?」、それとも
「合コンセッティングサービスを使用するか?」です。
実は近年、「合コンは自分でセッティングしなくても良い時代」になっています。「合コンセッティングサービス」というものが存在するんです。
「合コンセッティングサービス」を使うと、合コン会場はもちろんのこと、合コン相手(女性)まで見つけてきてくれるのだから非常に便利。
店決めや合コン相手のメンバーを決めるのは非常にめんどくさいですよね。合コンセッティングサービスは、それらを全部やってくれるのです。
だから当然、合コンセッティングサービスを選ぶのがおすすめ。また金額的にもそこまで高くないので「コスパ」という面で満足感が高いのも特徴です。
詳しくは後ほど「合コンセッティングまとめの章」でお伝えします。
なので「めんどくさいから合コンセッティングサービスを使いたい」という方はこちらからチェックしていただいても構いません。
先にネタバレしておくと>>コンパde恋ぷらんというサービスが最強にオススメ。気になる方は、先にチェックしてみてくださいね。
では、自力でセッティングするを選んだ人。こちらはもちろん「日程・メンバー・場所」と、自分で決めていく必要があるのですが、難しく考える必要はありません。
きちんとポイントがあり、それらを抑えるだけでスピーディーで、なおかつスマートにセッティング可能なんです。
これらのポイントは「合コンセッティングスタート!」の章から詳しくお話ししていきます。
合コンは本当に自分で準備する必要があるのか?

合コンのセッティングをする前にもう1つだけ確認しておきたいことがあります。それは「合コンでのあなたの真の目的は何か?」です。
あなたの合コンでの真の目的は「可愛い女性と出会うこと。そしていい感じになること。」ではないでしょうか?
ここでは合コンのセッティング方法を紹介してくのですが、これはあくまでもただの準備ですよね。
あなたの真の目的は幹事として合コンを開くことではありません。可愛い子をゲットすることなのです。
なので、できるだけ簡単で迅速にこの準備を済ませられるようにしましょう。こんなところにあなたの時間や労力をかけていては非常にもったいないのです。
合コンのセッティングで一番大変だと感じることは何でしょうか?
日程を決めたり場所を選んだりとめんどくさいことがたくさんあります。しかし、おそらく多くの方が思うのが「相手女性を探す作業」なのではないでしょうか?
しかし、先ほども説明したしましたが、今や合コンのセッティングすらやってくれるサービスもある時代。
そしてそんな合コンサービスは「相手女性を探す作業」までやってくれるので非常に楽です。
1番大変だと思う作業をやってくれる。これだとあなたの大切な時間や労力も、合コンセッティングより重要なこと、例えば女性にモテるための自分磨きやモテるためのノウハウを学ぶことなんかに使うことが可能です。
実は社会的にモテると思われている男性には、絶対的な共通点が存在します。それはみんな「出会いの数」を増やすことにこだわっていることです。
もしかしたら勘違いしている人もいるかもしれませんが、モテる男の要素は何も「イケメン」とか「金持ち」だけではありません。
もちろんこれらの要因は大きな武器とはなりますが、必ずしも重要ではありません。
あなたの友達でイケメンでも金持ちでもない。また特になんの取り柄もないのに常に彼女がいる男性いませんか?そんな男性こそ「出会いの数」を非常に大事にしています。
合コンセッティングサービスは合コンで1番めんどくさいと感じる「相手女性探し」を迅速にやってくれるので、この「出会いの数」を増やすことが必然的に楽になります。
合コンの相手探しが楽になると、それだけ「合コンしよう!」と思う回数も増えますので女性との出会いの数もそれだけ増えていく。
そうなると可愛い子をゲットする確率も自ずと上がって行くのです。
また、出会いを求めているのは何も男性だけではありません。女性も当然ながら男性との出会いを期待しています。
特に、職場に男性がいない女性たちは強く感じているので合コンサービスを使う人も多い。
とりわけ、出会いの全くない職場で働く女性は、可愛くて素敵な女性であってもフリーである確率が高いですし、純粋な出会いがないぶん少しでも好意を示せばすぐに落とせる可能性も高いのです。
つまり何が言いたいのかというと、合コンセッティングサービスを使うことによって「可愛くて素敵なんだけど出会いに困っている女性」にたくさん出会うことができる。
そしてたくさん出会うことにより「あなたのことをタイプな女性」と出会う確率も上げれるということです。
これを行うには「出会いの数」を増やす。合コンだとセッティングがめんどくさいのでそれを邪魔します。だけど合コンセッティングサービスを使うことによってそれが楽になる。
そうすると合コンの数、出会いの数もあっという間に増えていき、最終的にはあなたの真の目的「可愛い子と出会いいい感じになる」が達成されるのです。
合コンの相手探しに悩んでいる方は、まずは>>コンパde恋ぷらんなどを使って、お手軽に素敵な女性を見つけることが大切。
これを踏まえた上で合コンセッティングを準備していきましょう。合コンを望む上での大事なマインドの1つです。
合コンセッティングスタート!

今から合コンのセッティングをスタートさせていくわけですが、この3つ「①日程、②メンバー、③場所」に大きく分けて説明していきます。順番も①から決めていくのが理想です。
まずはそれぞれのポイントを紹介し、それらのポイントを詳しく述べています。
「すぐにでもセッティングを済ませたい」という方は、このポイントを見るだけでもできるようになりますので是非実践してみてください。
①日程を決める

・休日の前日がベスト
・時間は19時〜20時がベスト
・一方的に日程を決めてしまう
・リマインダーのメールを入れる
この4つをそれぞれ詳しく解説していきます。これらのポイントをしっかりと抑えるだけでセッティングの日程を決めるのが非常に楽になります。
「あーいつにしよ」
「何曜日の何時がベストなんだ?」
「みんな日程が合わない。どうしよ?」
というようなめんどくさい悩みをしなくなります。ですのでしっかりと覚えていきましょう。
・休日の前日がベスト
あなたがこの合コンの幹事な訳ですので、日程選びは自由。好きな日に決めることができます。しかし、自由すぎると逆に選択肢が多すぎて決めれない状態に陥りやすい。
なので何か目安を儲けたいのですが、みんなが全力で楽しめる日にするのがベストでしょう。そのため、お酒をいっぱい飲んでも影響が出ない休みの日の前日がベストになります。
おそらく多くの場合が金曜日になりますよね。当然相手方(女性)も次の日休みの確率が高いわけだし、次の日が休みなのは助かります。
なので日程選びではまずこの「休みの日の前日」を優先的に見ていくのが良いでしょう。
・時間は19時〜20時がベスト
次は時間を決めていく作業。結論からいくと時間は「19時〜20時」がベストと言えるでしょう。これはみんながちょうどお腹の空いてきた時間です。
しかし、この時間帯に設定するのがなぜ良いのでしょう?それは、しっかりと遊んで、なおかつ終電を逃さない時間にすると大体この時間になるからです。
合コンの平均的な時間は3時間弱。20時に始まったとして、3時間きっちり遊んだとしても11時くらいには終わります。なので終電を逃すことはありません。
これだと女性は安心なので全力で騒いだりもできますし、万が一メンバー選びに失敗した、もしくは自分がうまくいかなかった時も電車がまだあるので帰れます。
また逆に早すぎると、タイミングが合わず遅れてくるというようなこともあり、そうなると合コンも白けたままスタートします。ですのでこの「19時〜20時」がベストなのです。
・一方的に日程を決めてしまう
日程が決まっていると参加者も「合コンはこの日だからスケジュールを空けないといけない」とメンバー自身が日程を調節してくれるようになります。
これが逆に「みなさん何日が空いてますか?」だと、彼らの合コンの優先順位が低くなり「この日は歯医者に行かないといけないから」というような感じで、いつでも行けるような都合を先回しにされて日程が決まらなくなりがちになります。
これが同じ会社の同僚や先輩・部下などだとスムーズにいくのですが、友達などをメンバーに集める場合はこういうことがよく起こり、都合合わない事があるでしょう。
そういう場合は「いつなら都合が良いか?」のメールを送る際に「第二候補」も作っておく。
そしてスケジュール的にメンバーが多く集まりそうな方の日を最終的に選ぶとスムーズに決める事ができます。
じゃあその2つの日程でも都合の合わない人はどうするの?と考えるかもしれません。が、その人は今回は諦めてもらいましょう。そして新たに合コンに参加したい人を探すのがスマートなやり方です。
候補を2つ出しても全員の都合が合わない場合は、何回決めなおしても結局ダメということになりがち。結局そうなるのなら、どこかでやはり「切り捨てる」必要があります。
また、メールを送る際には「何日までに返信してください」と期限の説明を入れるのを忘れずに。ギリギリになるとメンバーが揃わない時に、その分の補充や店決めができなくなります。
ただし、先ほどもお伝えしましたが、日程を決める際は一方的に「この日です」と決めてしまうのが1番スマートなやり方です。
・リマインダーのメールを入れる
日程を決めることと直接関係があるわけではないですが、このリマインダーメールをしっかりと送ってあげることも”できる幹事”には求められます。
メールを送るタイミングは「前日」。
内容は「このメールはリマインダーです。明日は〇〇に○時○分集合です。遅れそうな場合は事前に連絡くださいね」みたいな内容で大丈夫でしょう。
これをすることによって、メンバーの「忘れてた」も防げますし、合コンへのモチベーションも上がります。なのでここも合コンをセッティングする幹事には大事な仕事です。
また当然のことではありますが、セッティングが完了した時(メンバーが決まり場所の予約が終わった時)にもメンバーにはメールを入れておきましょう。
②メンバーを決める

次はメンバーを決める作業。これも非常にめんどくさいですよね。
どれくらい既に決まっているかによって、あなたがとる行動も変わってきます。まずスタート時はこの4つのシチュエーションに分けられるので見ていきましょう。
メンバーは
「そもそも決まっている場合」
「男性メンバーのみ決まってる」
「女性メンバーのみ決まっている」
「両方とも決まっていない」
そもそも決まっている場合は何も問題ありません。
女性側の幹事もいて、男性メンバーも誰がいくかが決まっている。そんな場合には、ここを飛ばして次の章の「場所決め」まで飛ばしていただいて構いません。
ここでは残りのシチュエーションについて、どう集めるのが良いのかを、押さえておきたいポイントと共に説明していきます。
「男性メンバーのみ決まってる」場合
一緒に行く男性メンバーは決まっているけど女性がまだという場合。この場合はまず女性の幹事を引き受けてくれる人を探さなければいけませんね。
なので仲の良い女性や知り合いの女性をあたることになるのですが「一体誰に声をかけたら良いのだろう?」となるはずです。
セッティングに慣れている男性なら良いですがそうでない、特に初心者のかただったらとてもめんどくさく感じるはずです。
とは言ってもこれをしないと女性メンバーは集まりませんので頑張りましょう。ここでも押さえておきたい4点のポイントがあるのでそれをここではチェックしていきます。
・社交的で友達の多い女性に声をかける
・なるべく可愛い子に頼む
・幹事の女性にもメリットを伝える
・先に日程を決めておく
女性幹事を探す際はこの4点を押さえておくこと。まず社交的で友達の多い女性に声をかけるですが、やはり友達が多い方がバラエティー豊かなメンバー構成になり、その合コンも盛り上がります。
そして1番重要なのがこの「なるべく可愛い子」に頼むこと。「幹事MAXの法則」という法則が合コンにはあり、基本的に幹事が1番可愛くなることが多々ありします。
だから微妙な女の子を誘うと、本当に微妙な女の子しか連れて来ずに、そうなると男性陣は白けます。つまり合コンが盛り上がらなくなってしまうなんて自体が発生するわけです。
また他にも、その女性幹事がめんどくさそうにしていたら、この合コンを開くことのメリットを伝えてあげるのも手です。
例えば「一人すごいイケメンいるんだけど、〇〇はきっとタイプだと思うんだよね」や、「〇〇と趣味すごい合いそうなやつ一人いるんだけど」なんて感じです。
このようにメリットを伝えてあげることによって相手も「じゃあちょっとメンバー集めがんばるか」という風になりますのでここも忘れずに押さえておきましょう。
またさらなる「めんどくさい」を避けるために、先に日程は決めておきましょう。その方がその女性幹事さんもメンバーを集めやすいです。
それにしてもこれだけ考えないといけないのはめんどくさいですよね。なのでこれらを一気に済ませる方法を使うのも1つの手。前の章でもお話ししましたが「合コンセッティングサービス」を使うと非常に楽です。
おそらく多くの人が1番めんどくさいと考える「相手女性探し」を代わりに行ってくれます。これだと「誰に声かければいいんだろう?」とか「知り合いがいない。どうすれば・・・?」なんて悩みが一気に解決できます。
日程だけでも決めておけばあとは自動的にセッティングしてくれる。こんな手軽なことってないですよね。だからもし女性メンバー探しで悩むようなら「自力でセッティングする」はキッパリと諦めて、合コンセッティングサービスを使用することを強くお勧めします。
あなた自身も無駄に時間を使う必要はありませんし、他の男性メンバーも基本的に女性と飲めればいいと思っている人も多い。本当にメンバー集めに悩むようなら、そこまで頑張らなくても良いのです。
「女性メンバーのみ決まっている」
これは女性の幹事既にいて「メンバー用意しといてね」と頼まれた時のパターン。
この場合は男性メンバーを集めることになるのですが、盛り上がる合コンをするためにはメンバー構成にもなるべく気を使いたいところです。
このメンバー構成にもポイントがありますので、こちらも押さえておきましょう。
・場を回せる「司令塔」が欲しい
・なるべく「趣味」は被らないようにする
・最低一人は「ビジュアル担当」を用意する
・酒豪を一人入れて全体の酒量を上げる
合コンのメンバー集めのゴールは「盛り上がる+素敵な女性をゲットする」を達成しやすそうなメンバーをチョイスすることです。
そうなるとこの4点はしっかりと押さえておきたいところ。
まず、場をしっかりと回せる「司令塔」を探すようにしましょう。これが一番優先事項が高いと私は考えます。
やはりしっかりと場を回せる(しっかりと話を振り、進行できる)人は盛り上げるために必須。合コンの満足度もこのタイプの人間がいる、いないで大きく変わってきます。
そして趣味をバラつかせること。やはり全員が同じ趣味だと女性も楽しくありません。極端ですが、全員趣味が「ガンダム」では盛り上がりに欠けてしまいます。
そして最低でも一人は「ビジュアル担当」を用意しておきましょう。めっちゃくちゃイケメンは必要ありませんが、最低でも「イケてる部類」に属するような男性が必要です。
残念ながら女の子の中にも男の価値を外見でしか判断しないような人がいます。
そして一人でもそう言った「イケてる部類」がいないようだと完全に相手から見下されます。そうなるとはっきり言ってその合コンを盛り上げるのは厳しいでしょう。
これは、合コンにいざ来てみて「可愛い子が一人もいない!?」と一緒です。だからイケメンも絶対に呼んであげましょう。あなたがイケメンなら問題ありませんが。
そして酒豪を一人は設置すること。女の子からグイグイ「飲もうぜー」なんて普通は来ません。
それに男性メンバーが全員お酒をあまり飲まないとなると、その場の酒量は間違いなく少ないまま。そうするとこれまた盛り上がりに欠けます。
酒豪を一人置いておくことで、女性の飲む敷居が低くなるので全体の飲む量も自然にUPします。
これは絶対条件ではありませんが、余裕があるなら一人連れてくるのもいいでしょう。
「両方とも決まっていない」
全く何も決まっていないという状況。ただ「合コンやってみたいなー」なんて思っているだけ、もしくは友達と二人で話しているみたいな感じの時ではないでしょうか?
今から上の2つ「男性メンバー集め」と「女性幹事探し」をやっていくのですが、これはかなりめんどくさい。
なのでこうなると自力ですることを選ばず、先ほども説明した「セッティングサービス」を使うのが手っ取り早く、満足感も高いです。
わざわざ自分で店決めしたりメンバー選びなんてしなくても大丈夫。合コンセッティングサービスを選ぶと全部やってくれますし、実は一人でも参加可能なものもあります。
合コンをしたいと思ってるくらいだから、あなたの真の目的は「可愛い女性と出会っていい感じになりたい」ということでしょう。
先ほどもご紹介した>>コンパde恋ぷらんというセッティングサービスを活用すると良いでしょう。
その真の目的を達成したいのならやはり「手っ取り早い」のがずっといいです。
「合コンセッティングサービスオススメの章」でしっかりと解説しているので「速攻合コンしたい」って人はこちらまで飛んで、チェックしてみると良いです。
③場所を決める

日程も決まり、メンバーも決まればあとは場所を決めていきましょう。しかし、場所を選ぶ前に決めておきたいことが。それは予算です。
今やたくさんのお店があり、リーズナブルなお店からハイエンドな場所まで様々。予算を先に決めておくことで店選びもしやすくなります。
どれくらいにすればいいかわからないという方は「男性5000円、女性3000円」くらいのお店で探してみるのが良いでしょう。これが基本的な相場です。
お店の雰囲気や食事も合コンを成功に導く要因の1つ。
やはり良ければ女性メンバーの笑顔も増えて盛り上がりますし、反対にダメなら白けます。非常に大事ですので甘くみてはいけません。
ではここで店選びのポイントを説明していきます。押さえたいポイントは全部で9個。
・駅近
・会話しやすい(うるさくない)場所を選ぶ
・座席よりもテーブル
・コの字テーブル
・個室もしくは半個室
・薄暗くムードが漂うところ
・おしゃれ
・料理が美味しい
・焼肉や鍋は避ける
・豊富なお酒のメニュー
できる限り多めに押さえておきたいですが、さすがに全部は厳しいと思います。しかし、いくつかを考慮しておくだけでも良い合コンになるもの。
ぜひ店選びの参考にしてみてください。ではそれぞれをみていきたいと思います。
・駅近
合コンのお店をチョイスする際は「駅近な場所」を選ぶようにしましょう。女性はヒールで登場することが予想されます。
そんな中、駅から10分もするようなお店を選ばれるとたまったもんじゃありません。始まる前から不機嫌なんてこともあり得るでしょう。
また、店を近くすることでメンバーが迷うこともなくなります。それに駅から近ければ迎えに行ってあげることも可能。なので何かと便利なのです。
・会話しやすい(うるさくない)場所を選ぶ
合コンは知らない男女が食事を楽しみながら新たな出会いを探す場所。そんな場所だからこそしっかりと会話できるお店を選ぶのは重要です。
会話が弾まなければまず盛り上がりません。ただ食事をしてそれで終わり。みたいな感じになってしまうでしょう。
大衆店の居酒屋を選ぶのはやめましょう。一般のお客さんも多いですし、声も大きいです。
やはり静かな「合コンに適したお店」を選びましょう。わからなければ「地域名+合コン+お店」のワードで検索すれば一発です。
・”コ”または”U”の字テーブル
“コ”または”U”字型のテーブルを置いてあるお店を選ぶのもポイント。
普通のテーブルだと少人数、例えば3対3くらいまでならいいですが、それ以上になると端通しが会話しづらくなります。
逆に”コ”または”U”字型だとみんなで輪のような形になれるので会話も弾みやすくなります。
それにテーブルみたいに男性側、女性側というような区切りもありませんので「席替え」もスムーズにいきやすいんです。
・座敷よりもテーブル
座敷はゆっくりとくつろげるからか男性には人気ですが、女性はそうではありません。
靴の脱ぎ履きが結構面倒だと感じる人も多いです。またコーディネートも靴在りきにしている人や靴下の柄が気になるなんて方も。
テーブルですとそのような問題も大丈夫。女性も安心して合コンに臨めます。しかし、どうしても座敷が良いという場合は事前に伝えておくのが良いでしょう。
・個室もしくは半個室
会話しやすい場所という点では個室、もしくは半個室の場所を選ぶのもオススメ。
空間が遮られるわけですので、その分静かになるわけですし、おかげでその場の雰囲気にもしっかりと集中できます。
また、少しくらい騒いでしまっても問題ないのが個室の良いところ。なのでしっかりとはっちゃけたい場合にも良いのです。
・薄暗くムードが漂うところ
合コンは雰囲気づくりも大切。その上では照明なんかもこだわって店選びをするのも1つ大きなポイントです。
明るい蛍光灯みたいなお部屋よりも、ちょっぴり薄暗くてなんだかムード漂う雰囲気の方が女性もその気になります。
また顔に光が当たりすぎない分、女性が綺麗に見えたり、反対に自分たちもカッコよく見えます。薄暗いムードで女性を恋に落としてしまいましょう。
・おしゃれ
店選びのセンスというのは幹事の腕の見せ所。こういうのをサラッとできると「あの人素敵なお店いっぱい知ってそう」なんて高評価。今後の展開にも大きく期待できます。
・料理が美味しい
駅が近くてお店の雰囲気も良い、となれば次は料理。せっかくの楽しい場なので、できれば料理も美味しいものが食べたいはずです。
行ったことのある店だったら良いですが、初めてのお店だと料理が美味しいかなんてわからないですよね。
ベストはもちろん美味しい料理が食べれることですが、ないのなら女性ウケするようなもの、例えば「アボカド・エビ・パスタ」などを頼むと良いでしょう。
これらの料理があれば最悪美味しくなくても大丈夫(たぶん)。料理の雰囲気だけでも十分満足してもらえます。
・焼肉や鍋は避ける
焼肉や鍋のお店は避けよう。これらのものは話しするよりも肉を焼いたりすることに集中してしまします。そうなると話に集中できないことも。
また焼肉だと匂いもついてしまうので嫌がる女性もいます。選ぶなら出来合いのものをとって食べるスタイルのレストランを選びましょう。
・豊富なお酒のメニュー
お酒も合コンを盛り上げるうえで大事な要因の1つ。ですので、できる限り多くの種類のお酒を置いているお店にしましょう。
男性だとビールと焼酎なんかでオッケーという人もいますが、女性だとカクテルなんかも飲みたいものです。
また、お酒が弱い人もいますので、その辺も配慮してあげられるようになれれば合コン幹事上級者です。
オススメの合コンセッティングサービス

合コンは今やセッティングさえもしてくれる時代。めんどくさければ自分でする必要はないのです。
合コンを開く真の目的は「素敵な女性と出会っていい感じになる」ですよね。こういうのが元から得意な人なら良いですが、そうでないならはっきり言って苦痛です。
この苦痛を避けたいっていう人はぜひ合コンセッティングサービスも1度は使ってみましょう。ここではそんな合コンセッティングサービスを紹介していきます。
①Rush
合コンセッティングサービスでも最大手の1つ「Rush」。会員数が40万人以上とかなり多く、その手頃さやサービスの良さから人気です。
そんな「Rush」の特徴といえばこんな感じ。
・すぐに合コンセッティングが可能
・合コン相手を写真で選べる
・参加する度にポイントが貯まる
・登録料無料!参加費のみで楽しめる
・1度会った人とはバッティングしない
・性格診断で相手選びができる
Rushだと写真を見て相手を選べるので安心。マッチングアプリみたいに相手に「いいね」を押す。そして見事マッチングすれば合コンが可能です。
なので早ければ翌日にでも合コンが可能に。このスピーティーさも魅力です。
もちろん相手の予定もありますので、すぐ翌日に〜というのはなかなか珍しいですが、それでも自力で合コン相手を見つけるよりはずっと楽です。
これは、写真で相手を決める『セッティングプラン』というものですが、一人でも参加可能な『パーティープラン』というのもあり、いわば婚活パーティーもあります。
こちらは合コンとは少し異なりますが、面白そうな企画が盛りだくさん。
たとえば「ノンスモーカー限定」「理系男子限定」「料理好き女子×スポーツマン男性」など、普通に合コンしているだけでは出会えない人たちと出会えます。
どちらを使うにも会員登録が必要ですが、登録は無料。なのでまずは登録して、どんなサービスを利用できるのかを見てみるのもいいでしょう。
詳細は>>日本最大級の合コンセッティングサービス【 Rush (ラッシュ) 】
②コンパde恋プラン
リーズナブルな値段で合コンセッティングしてくれるのが魅力。
こちらも合コンセッティングサービス最大手の1つ。こちらも上のRush同様非常に人気です。
コンパde恋プランの特徴はこんな感じ。
・5種類の合コンから自分好みプランを選べる
・全国の開催されている
・成立100%保証
・合コン参加費が比較的リーズナブル
・カップル誕生率が62.4%
・プライバシーの厳重な保護
・24時間体制でフォローしてもらえるから安心
こちらもRush同様にさまざまなプランがあり、一人でも団体でも参加可能。下の5つのプランから選べます。
合コンセッティング
シングルdeコンパ
おみコン(お見合い形式)
ぐるっとコン(街コン)
合コンパーティー
合コンセッティング以外にも、お見合い形式のタイプに街コンや合コンパーティーなどがあります。どれも楽しく、友達と参加すると非常に盛り上がるでしょう。
また、コンパde恋プランは全国(47都道府県)で開催されているので、気軽にどこでも利用できます。なので田舎に住んでいてなかなか出会いの場が近くに無いなんて人にも便利。
さらに、コンパde恋プランは合コンセッティングサービスの中でも比較的リーズナブルなのが魅力的。男性の場合6,000円〜(食事代込)で利用することが可能です。
この金額で相手女性もお店も決めてもらえるのだから非常にお得だと思います。こちらも登録自体は無料なので、まずは登録してみることをオススメします。
合コンを極める為のワンポイントアドバイス!

合コンのセッティングも完了し、あとは本番に臨むだけ。しかし、合コンのセッティングは非常に大変でしたよね。
なのでそれだけ大変だった分、絶対に成功させてやりましょう。成功というのは素敵な女性を見つけていい感じになるということです。
ここでは最後に、合コンするなら覚えておきたい5つのワンポイントアドバイスを紹介していきます。
これらを覚えておくだけで女の子からの評判も変わります。ぜひ有効活用してみてください。
①自己紹介は笑顔で短く
出身地・職業・趣味をベースに何をいうか考えておきましょう。クスッと笑ってくれるような小ネタを自己紹介に入れるのも女性から高評価を受けるコツです。
②席替えはスマートに行う
また、自然な形で席を代わってくのもあり。そういう場合はお手洗いに行ったタイミングなどで、自然に席をずらして行く方法がスマートです。
③料理のとりわけは男がしよう
気配りのできる男性はやはりモテます。しっかりとこういうことができると女性は喜びます。こんな些細なことでも女性は結構見ているのです。
④女性を褒めちぎる
「どう褒めればいいかわからない」という人は服装、そして性格の順番でその女性の良い所を探して見ましょう。「そのイヤリング素敵だね」とかでも良いのです。
慣れてくれば人の良い所を見つけるのが上手になるので簡単にできます。苦手な人は大変ですが頑張りましょう。
⑤しっかりと話を聞こう
初めは何を話しをしていいかわからない、という女性もいますのでまずはいろんな話題を振ってあげる。
そして興味のありそうな反応があれば深掘りして聞いてあげましょう。相手興味のある話題を見つけたら、その後は適度に相づちを入れながら話を聞いてあげるとGOODです。
合コンセッティングまとめ

この記事を最後までご覧いただきありがとうございます。いかがでしたか?
この記事で合コンのセッティングで思うこんなこと、
「めんどくさい」
「何から手をつけていいのかわからない」
「日程いつにすればいいんだろ?」
「メンバーどう集めよう?」
「場所どうしよう?」
これらの悩みや疑問を解決できれば嬉しく思います。
合コンは新しい女性との出会いがあり刺激的ですよね。知らない女性と話を交わし仲良くなっていく。また、その女性がタイプだったら最高ですよね。
ただ、合コンのセッティングはといえばめんどくさいもの。スケジュール決めたり、メンバーや場所を決めたりと、その内容は仕事みたい。だから幹事になるべく選ばれたくないと思うはずです。
しかし、しっかりとセッティング方法を覚えておくことで、合コンのメンバー集めや場所決めが圧倒的に楽に。そうなるといざ幹事を任されても苦ではありません。
合コンの幹事をスマートにこなすことができると同性からも好かれて特をします。
そうなると合コンの中でいざお気に入りの女子を見つけた時にも、周りからしっかりとフォローしてもらえたりするものです。
ぜひここで紹介した合コンのセッティング方法を使って、合コンを開いてみてください。しっかりと手順がわかっていると楽ですので、悩まずにスムーズにできますよ。